重量3.9kgのリアボックス!!

2024年は80リットルの中華製のボックスをバイクに装着して配達してました。

2025年から思うところがあってそのボックスを別のものに変えました。

そのお話です〜✨

こたにゃん

こんにちは〜こたにゃんです。
バイク操作のしやすさと安全性を考慮して
2024年度に愛用してたリアボックスを見直しました。

目次

今まで使っていたリアボックス!!

2024年は ピザ Lサイズ を運びたい一心で

80リットル中華製のボックス を装着してました。

               こんなのです 👇🏻👇🏻👇🏻

                これをこれに変えました 👇🏻👇🏻👇🏻

サイズだけで見ると15リットルダウン になり 積載量 は落ちます。

今後ピザ Lサイズ を運ぶのは難しいと思います😭

新旧ボックスの違い🛵

       2つのボックスのスペックを比べたらこんな感じです👇🏻

サイズは15リットル 小さくなりましたが、約7キロ 軽くなりました。

高さは旧ボックス32.5cmに比べて新ボックスは37cm5cm 高いので

牛丼などの縦積み丼3つが一つの袋に入った商品

スタバやコメダ珈琲などの背の高い紙袋2Lのペットボトル

も余裕をもって蓋を閉めることができます。

こたにゃん

旧ボックスだと2Lのペットボトルが縦積みできなかったんよね〜🥲

ただ、新ボックスだとピザの Mサイズ は入っても Lサイズ は入らないと思います😢

こたにゃん

他の人が配達出来ないサイズのモノを運ぶのに
喜びを感じる私にはショックな出来事
🥲

ボックスを変えた理由!!

2025年は ピザLサイズ の配達よりもバイクの 操作性 を重視しました🙂

旧ボックスと新ボックスの重さの違い 7キロ がバイクのハンドルを重くして、

雨で止まりにくくよく滑る原因になってたんです😓

こたにゃん

特に私の愛車のアクシスZは後ろタイヤの更に後ろに
ボックスを設置する設計だから〜バランス悪くて危険度MAX😓
カブとか後ろタイヤの真上にボックスを設置する
バイクだったら良かったかもね〜。

まとめ:

旧ボックスもボックス自体に不満があったわけではなく

むしろ新ボックスよりも ガッチリ してるしどんな雨でも蓋を締めていたら

雨が侵入することもなくピザの Lサイズ大型オードブル が運べるのは

すごく魅力的で個人的には気に入ってました🙂

ただ、私の使ってるアクシスZに装着すると危険なバイクになるため 安全性 を重視して

2025年からは カーボン製の軽い 新ボックスに変えて稼働しようと思います!!

新リアボックスを使ってみた感想は リアボックス新しくしたその後 に書いてます。

こちらも見てください〜。

おまけ

JMSのボックスは、ドリルで穴を開けて取り付けるタイプです。

穴あけムリ〜って方は最寄りのバイク屋に購入前に相談してみてください。

工賃はかかりますが、Amazonなどの荷物をバイク屋に直接届くようにして

荷物が届いたらバイク持ち込みで取り付けてくれます✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

配達用バイクは、アクシスZ 🛵

目次