スマホの着脱がしやすくて丈夫!!走行中もどんな道でもしっかりスマホをホールドしてくれる
そんなフードデリバリー配達員に最適なスマホホルダーを考えました。

こんにちは〜こたにゃんです。
今回は実際に使ってみて良かったスマホホルダーのお話です。
配達員にとって大切な道具の1つ、スマホホルダー。
耐久性と値段から私は Kaedear(カエディア)を使ってます。
カエディアにはいろんな種類のスマホホルダーがあります。
実際に使ってみての感想を紹介します。

バイクはもちろん自転車にも違和感なく装着できるスマホホルダー!!
昔からあるシンプルなモデルです。値段もカエディアの中で一番安いです。
色んなサイズのスマホを装着できます。
サイズ違いのスマホを複数台使用してる配達員さんにおすすめです。
軽く小さなスマホホルダーです。
スマホのカメラに干渉しない設計のスマホホルダーなので
カエディアの中で唯一スマホホルダーに装着したまま写真撮影が出来るホルダーです。
カメラの突き出しに対応した設計のスマホホルダーです。
装着時のスマホのホールド力も高いです。
ワイヤレス充電対応タイプ!!
ワイヤレス充電対応タイプで一番安いモデルです。
カメラの突き出しにも対応したモデルです。
値段、機能、を総合的に見てワイヤレス充電対応タイプで一番オススメです。
ワイヤレス充電対応タイプの最高峰です。
サンバイザー!!
スマホホルダーと一体型で取り付けるサンバイザーです。
単体で取り付けが出来るサンバイザーに比べて値段が安いです。
単体でクランプバーに取り付ける事のできるサンバイザーです。
取り付けの自由度がスマホと一体型と比べて高いです。
軽くシンプルなサンバイザーです。
まとめ:
いろんなホルダーとサンバイザーを使用した結果
私は最終的にこうなりました👇🏻

スマホホルダーはコレ👇🏻

サンバイザーは デリバリーストック !!
デリバリー王国!台湾のメーカーです。雨に絶対的に強いサンバイザーです。
クランプバーはデイトナ!!
お気に入りの道具で配達すると、やる気が2倍になります🙂
おまけ
個人的にコンパクトでかっこいいスマホホルダーNO1はピークデザイン
ピークデザインはカメラの付属機器的なイメージだったけどスマホホルダーも作ってました。
シンプルで洗礼されたデザイン✨
お気に入りのバイクには値段は高いけどこっちを付けたいな〜✨
コメント